みなさんこんばんは。てるです。
今日は久しぶりにぼーっと一日姪っ子の写真を見て過ごしました。
なんてかわいいんだ。うちの姪っ子。笑。
本来ならば、ここででかでかと写真でものっけて皆様にお披露目したいところですが、本人の了承も取れません(まだ言葉での意思表示ができません)ので自粛します。。。
さて、今日は仕事づくりの模様を!!
天井をふいている様子
普段から気にしているようで、なかなか手の届かない部分。しかも体力的にも難しいところですね。
背伸びしながら一生懸命頑張りました。
そして、終了後外での談笑。
普段から作業だけをやればいいのではなく、こういったところから新しいニーズを拾ったり今後につなげたり、または人同士がつながったりというのを大切にしていきたいと考えています。
そしてもう一軒は時間が空いたので、急きょ電子レンジのセッティングに行ってきました。
(若者が一生懸命コードをふいています。)
ここでは本当に感謝されて、なんだか照れくさくなってしまうぐらいです。
作業を始めて1月ぐらいがたち、そろそろ事業としてどうやっていくかも同時に考えていく時期に来ています。
今後はもちろん日常生活の軽度の生活支援を続けながら、地元企業とどうつながって「仕事づくり」をしていくかが大きなカギになってきます。
しっかり自分自身の足元を見ながら、目の前を向き合っていく日々です。